Picasa Image Shareについて
このソフトウェアは、ドラッグ&ドロップでPicasa Web Albumsの任意で指定したアルバムに画像をアップロードし、アップロードした画像の直リンクURLを表示するソフトです。 直リンクURLは長いので、「goo.gl」の短縮URLサービスを使ってURLを短縮することもできます。 また、画像への直リンクURLはPicasa Web Albumsのアルバムに設定されている公開範囲に関わらず誰でもアクセスできるURLですので、簡単に誰にでも画像を共有することができます。 例えば、デスクトップのスクリーンショットを誰かと共有したい時、このソフトを使えばドラッグ&ドロップだけで自動でアップロードしてURLを表示してくれるため、素早く共有することができます。 アップロードした後に、「クリップボードにコピー」ボタンを押せば、素早くURLをコピーできます。
1. ログイン画面で自分のgmailアドレス、パスワードを入力し、「login」ボタンを押す。 2. ログイン中の画面が終わるまでちょっとだけ待つ。 3. メイン画面が開いたら、画像をアップロードするアルバムを選択する。(あらかじめ「共有用」などのアルバムを作成しておくと良い) 4. 画像を黒い枠の中にドラッグ&ドロップする。 5. 黒い枠の下の文字が「アップロード完了。」となるまで少し待つ。 6. アップロード完了したら、下のテキストボックスの中にURLが表示されるので、それをコピーすればOK。 7. URLを短縮したければ、下のチェックボックスをONにして、「短縮完了。」となるまで待つ。 8. 「クリップボードにコピー」ボタンを押すと、テキストボックスの中のURLをクリップボードにコピーしてくれます。
動作環境 .NET Framework 4.0 が導入されており、 Windows XP / Vista / 7 が動作する環境
ダウンロード 下記のリンクから最新バージョンをダウンロードできます。 Download
その他 使ってみた感想、「こんな機能がほしい!」などの要望、バグやご不明な点等ありましたら、 下記のメールアドレスへメールをお願いします。
ver.1.3.0.0 このバージョンの新機能
・ URLを短縮した時、その短縮URLのQRコードを表示するURLを表示。 ・ バージョン情報を表示するボタン。 ・ クリップボードにコピーするURLを選択できるよう変更。
|
|